ONEを始めて15年間、ずっと走ってきましたが限界に達しているようです。
今に始まったことではありません、数年前から蓄積され続けたものと、コロナでこういう結果に行きつきました。
どんな時も四六時中ONEのことばかり考えてきました。ONEのことばかり優先してきました。
自分が活動できなかった妊娠・出産・産後も、子育て中の今もずっと…
ONEのことを考えたり時間を割くことが嫌になったわけでも、今まで嫌だったわけでもないんです…、ただ ただ 疲れました。
大学生の時、同期の「何か事を起こすということは、どれだけ自己犠牲ができるかだ」っという言葉に感銘を受け、
ONEを立ち上げてからは、その言葉を信じ、どんな時も「自分でやらなくては」「まずは自分ができるようにならなければ」と追い込んできました。
技術やカリスマ性のない私が代表なのだから、努力してできるところはできるだけ頑張ろうと思っていろいろと努力してきました(つもりです)。
強迫観念で日々の積み重ねを怠ることがとても怖かった。少しでもいいから、積み重ねなければと思っていました。
練習環境などもありとあらゆる術を使い、整えてきました。
でも「もう頑張れない」「特に今、このコロナ禍で、こんなにも頑張らなくてもいいんだ」とやっと思うことができました。
すこし休んで、自分と向き合おうと思います。
もう何年も壊れかけている私を主人はいつもそばで支えてくれています。
ありがたいことに、そのほかにも心配してくれる人や何とか支えようとしている人もいます。
その方々にはたいへん申し訳ない気持ちでいっぱいですが、もうこれ以上 自分を責めてはいけないと思っています。
ちょっと休みます。一度 離れてみます。ONEと私を引き離すことができるかどうかは分からないけど、まず1か月はONEのことを意識的に考えないようにしてみます。
本当にすみません。
でも、作ることが好きだし、まだまだ作りたいショーがいっぱいあるし、カラーガードが好きなので、たぶんコロナが落ち着くころには戻ってこれると思います。
まずは部屋に散らかってるONEのものを整理しないといけないけど(笑)
では、皆様、どうぞお身体 大切に(あっ 心も…)
感染しないように気を付けていきましょう。
また、お会いできるように。ちょっと充電します。
Guard Team ONE
代表 笹岡 祐子