Rumour Has It

代表のyuです。昨日くらいから、やっと疲れが取れてきた 笑

2018年度 なんとか終わったぁ。毎年やけど、いろいろあったわ。

2018年度のショーは
「愛執」♪アデル/Rumour Has It

構想は2013年 5年越しのショー

この曲の主役の適任者は自分…初めて自分で主役をした。もっと若い時にしたかったんだけどね、タイミングが合わずに ずっと見送ってた。

ONEは大人のチームなので、いろんな表現をしたい。だから今年も曲から受けたインスピレーションをダイレクトに表現したけど、ちょっと あかんかったみたいで。。。

ばたばた会NEXTの主催者様にはめっちゃ迷惑かけてしまうし、ラストショーで衣装をメンバーに着せてあげられず申し訳ない気持ちと、衣装という視覚的効果がない状態での演技は見ているお客さんにとって分かりにくく感じるのではないかという不安と、
このショーの世界観を自分の納得した表現でラストショーができなかった悔しさで、ストレスマックス いつものごとく眠れず 下痢しまくりでした。

相変わらずメンタル弱い。

本番は全然 腕に力が入らなくて、最後のトスは投げる力が残ってなかった。体調悪いんかなって思ってたけど、原因はたぶん、その前の日の息子の抱っこのし過ぎ。

「体力ないわ。これが2018年度 最後か。なんか いろいろ情けない。」

これが、ばたばた会NEXTの個人的な感想で…けっこう終わってから凹んだ。

でも、観覧してた方からメールが来て「ONEの格好いいショーは大人になっても続けられるカラーガードという感じで、好きです」って言われて、全部吹っ飛んだ。めっちゃ嬉しかった。

衣装着てなくても、表現できてたんや。「身体を使って曲を表現する イメージする」ずっとメンバーに言うてきて、いざ自分となるとできてるのかどうか不安やったけど…たぶん大丈夫だったんやろう。

このメールがなかったら、『申し訳ない2018年度で終わってた』救われた。ありがとうございます!

24日は2018年度の納会!今は、ひたすら会計報告と家の片付けと掃除…みんなでワイワイご飯 食べながら、2018年度の動画を鑑賞する会。楽しみ!