都島区民まつり2019

2008年から ずっと出演させていただいていた都島区民まつり、2019年は抽選に落ちたようで、出演することができません。
抽選なので仕方ないのですが、ものすごく残念です。

私(代表)の地元ということもあり、親しみのあるお祭りでしたので、2008年初めて出演させていただいたとき、秋空の下でキラキラ揺れるフラッグがとっても綺麗で、演技できる喜びを身に染みて感じました。
2008年から 2018年まで 参加させていただいた時も、秋空を見ると あの時の思いを思い出して、初心をいつまでも忘れずに続けて行こうと思う原点のような お祭りでしたので、本当に残念です。

本年度は、長く出演させていただいたいた 住之江区民まつり も、開催時期の変更で出演できず、10年以上続けていた出演が 2つも出演できずで本当に残念です。

いつでも本番がある訳でもないし、簡単にイベントに出演できることなんてないんです。
そして、ずっと同じメンバーで演技ができる訳でもないし、自分自身が続けたいと思っていても、いつまでも続けられるとは限らない。
いくつもの偶然が重なって、私たちは本番に立たせていただいているということを、忘れてはいけないのです。

メンバーには、一つ一つの本番を、その本番に乗れるメンバーも大切にしましょうと、いつも声をかけております。
いつも同じメンバーで本番に乗るというのも、本当に難しいことですからね。

目の前のことを一生懸命していれば、またチャンスがあるかもしれない…チャンスを、いつでもつかめるように準備する、そうメンバーにも話したこともあります。

次の本番は、マーチング イン オカヤマになります。岡山の皆さん、楽しみにしていてくださいね!

写真は、初めて都島区民に出演したときの写真です 当時は3人ですよ 笑